【Mac】【Homebrew】brew doctorを実行した時に「Warning: You are using macOS 10.13」と表示される⑦

Homebrewのインストール後、実際に運用していく前に、Homebrewに潜在的な問題がないかチェックするためのコマンド「brew doctor」を実行します。問題がない場合は「Your system is ready to brew.」というメッセージが表示されますが、問題がある場合は「Warning: ……」を冒頭に記した箇条書きで指摘されます。

私は問題点が見つかったため、Warningの箇条書きが4つ表示されました。。。今回は表示されたWarningの1つ「Warning: You are using macOS 10.13」の解決方法をお伝えします。

もくじ

brew boctorの実行

Homebrewのインストール手順は別の記事に書いています。インストールを初めてされる方は見てみてください。

【Mac】【Homebrew】パッケージ管理システム「Homebrew」をインストールする①

今回は、Macで動作するツールで、ソフトウェアのインストール、アンインストールをターミナルのコマンドラインだけで行えたり、インストール時にパッケージ間の依存関係を自動で解決してくれるな… [more]

brew boctorを実行してみる

Homebrewのインストールが完了したら、次はHomebrewに潜在的な問題がないかチェックしましょう。使用前に潜在的なトラブルに対応できれば、その後の大きなトラブルを回避できる可能性が高まるからです。

潜在的な問題点をチェックするためのコマンドは下記です。

$ brew doctor

「brew doctor」については別の記事にもしましたので、気になった方は見てみてくださいね。

【Mac】【Homebrew】「brew doctor」の使い方④

今回は、Homebrewのインストールか完了した後、Homebrewを使用していく上で潜在的な問題がないかチェックできるコマンド「brew doctor」の使い方をお伝えします。 br… [more]

話しを戻しましょう。

「brew doctor」を実行して何も問題がない場合は、

Your system is ready to brew.

と表示されます。問題なく使えそうですね。

もし潜在的な問題がある場合は「Warning: ……」を冒頭に記した箇条書きで指摘されます。問題の解決策も同時に示されますので、それに従えば問題解決に向かえます。

私は問題点が見つかったため、Warningの箇条書きが4つ表示されました。

「Warning: You are using macOS …」が表示される

今回は表示されたWarningの1つ「Warning: You are using macOS 10.13」を扱います。このWarningの全文は以下です。

Warning: You are using macOS 10.13.
We (and Apple) do not provide support for this old version.
You will encounter build failures with some formulae.
Please create pull requests instead of asking for help on Homebrew's GitHub,
Twitter or any other official channels. You are responsible for resolving
any issues you experience while you are running this
old version.

(日本語訳)
あなたのOSは古いので、私たちはこの古いバージョンのサポートを提供していません。あなたはいくつかの問題に出くわすかもしれないので、その場合はHomebrewのGitHubやTwitter、他の公式チャンネルで解決方法を質問するためにリクエストを作成してください。

この警告文は、古いOSはサポート外で、問題が起きた場合はHomebrewのTwitterなどで質問してほしいということを伝えています。

「Warning: You are using macOS …」の解決策

私の使用しているMacBook AirのOSは警告文に書かれている通りmacOS 10.13 High Sierraです。OSが古くてHomebrewのサポート外という指摘にも関わらずインストール自体はできたので、HomebrewのHPでシステム条件を確認して使用できるのか確認してみます。

macOS Requirements
・A 64-bit Intel CPU or Apple Silicon CPU
・macOS Mojave (10.14) (or higher) 
・Command Line Tools (CLT) for Xcode
・A Bourne-compatible shell for installation (e.g.bash or zsh)

(日本語訳)
システム条件
・64ビットインテルCPUかアップルシリコンCPU
・macOS Mojave (10.14)またはそれ以降のOS
・Xcodeのためのコマンドラインツール
・インストール用のBourne互換シェル(例:bash やzsh)

Homebrew Documentation

たしかに必要なOSはmacOS 10.14 (Mojave)以上と書かれていました。しかし、OSについての説明に以下の注釈がついていました。

10.14 or higher is recommended. 10.9–10.13 are supported on a best-effort basis. For 10.4-10.6 see Tigerbrew.

(日本語訳)
10.14またはそれ以降が推奨される。10.9〜10.13は最大限努力する基準です。10.4〜10.6のためにはTigerbrewを見てください。

Homebrew Documentation

OS X 10.9 (Mavericks) 〜 macOS 10.13 (High Sierra)は「使えるよう最大限努力する=たぶん使えると思う」ということみたいです。なので、使ってみて何か問題が発生したらWarningに書かれているようにHomebrewのTwitterなどで質問すればいいのではと思われます。

意外だったのは、Mac OS X 10.4 (Tiger) 〜 Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)もTigerbrew(https://github.com/mistydemeo/tigerbrew/)というパッケージ管理システムが使えるということです。私はこのパッケージ管理システムの存在を知らなかったので、古いOSを使用していた時に知ることができていたらこれまでしていた煩雑な作業を省くことができていたのにと悔しい気持ちになりました。もしも古いOSを使用している方がいましたら、ぜひ試してみてください。

以上で、今回扱ったWarningは解決できました。

Warningの形で箇条書きされた問題点はあと3つあります。これらは別の記事にしましたので、同様の問題を抱えている方は見てみてください。

【Mac】【Homebrew】brew doctorを実行した時に「Warning: "config" scripts exist outside your system or Homebrew directories」と表示される⑤

私は問題点が見つかったため、Warningの箇条書きが4つ表示されました。。。今回は表示されたWarningの1つ「Warning: "config" scripts exist ou… [more]

【Mac】【Homebrew】brew doctorを実行した時に「Warning: Unbrewed dylibs were found in /usr/local/lib」と表示される⑥

私は問題点が見つかったため、Warningの箇条書きが4つ表示されました。。。今回は表示されたWarningの1つ「Warning: Unbrewed dylibs were foun… [more]

【Mac】【Homebrew】brew doctorを実行した時に「Warning: /usr/bin occurs before /usr/local/bin in your PATH」と表示される⑧

私は問題点が見つかったため、Warningの箇条書きが4つ表示されました。。。今回は表示されたWarningの1つ「Warning: /usr/bin occurs before /u… [more]

まとめ

Homebrewは2021年1月29日現在、macOS 10.14 (Mojave)以上が必要システム条件ですが、少し古いOS X10.9 (Maverricks) 〜 macOS 10.13 (High Sierra)でも使えることがわかりました。

実際、私の古いOS(macOS 10.13 High Sierra)でHomebrewを今年に入ってからインストールし、今のところは問題なく使用できています。

また、さらに古いMac OS X 10.4 (Tiger) 〜 Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)もTigerbrew(https://github.com/mistydemeo/tigerbrew/)というパッケージ管理システムが使えるという情報も得られました。古いOSをお使いの方はぜひ試してみてください。