【華語文法】副詞

もくじ

副詞

副詞は、主に動詞や形容詞の前に置かれて、状態、程度、時間、場所などを表す修飾的な要素を形成し、被修飾語の内容を詳しく説明する働きをする

程度を表す

  • 很hěn:とても
  • 非常fēicháng:非常に
  • 特別tèbié:特別
  • 最zuì:最も
  • 太tài⋯⋯了le:⋯⋯すぎる
  • 比較bǐjiào:比較的
  • 較jiào:「比較」の書き言葉

頻度を表す

  • 常chéng:いつも
  • 常常chángcháng:常々
  • 經常jīngcháng:頻繁に
  • 剛好gānghǎo:ちょうどよく
  • 正好zhènghǎo:あいにく
  • 偏偏piānpiān:予想に反して
  • 往往wǎngwǎng:往々にして
  • 總是zǒngshì:いつも

重ね加えることを表す

  • 更gèng:さらに
  • 越來越yuèláiyuè [形容詞]:ますます[形容詞]だ
  • 還hái:なお、さらに
  • 又yòu:又A又B(AでもあるしBでもある)
  • 既jì:既A又B(AだけでなくBも)、既A且B(AでBだ)、既A也B(Aであり、Bでもある)
  • 再zài:再一個(もう一つ)、再一次(もう一回)、再就是(さらに)

反復を表す

  • 又yòu:また
  • 再zài:再び、不再⋯⋯了(もう⋯⋯しない)

強調を表す

  • 都dōu:すべて、連⋯⋯都~(⋯⋯でさえ~だ)
  • 也yě:⋯⋯も、連⋯⋯也不~(⋯⋯でさえ~でない)、一點也不+[動詞/形容詞](少しも⋯⋯ない)
  • 甚至shènzhì:甚至⋯⋯都(也)~(⋯⋯でさえも~だ)
  • 可kě:感情を強調する(華語ではあまり使わない)

完了を表す

  • 已經yǐjīng:すでに
  • 已yǐ:「已經」の書き言葉
  • 早就zǎojiù:とっくに

過去を表す

  • 曾經céngjīng:かつて

必要や義務を表す

  • 必bì:必ず⋯⋯しなければならない
  • 必須bìxū:必ず

示唆や助言を表す

  • 最好zuìhǎo:一番望ましい
  • 不必búbì:⋯⋯する必要がない
  • 不用búyòng:⋯⋯しなくてもよい
  • 別bié:⋯⋯しないで

包括を表す

  • 都dōu:すべて、みんな
  • 全quán:すべて
  • 通通tōngtōng(統統tǒngtǒng):すべて

推量や推測を表す

  • 也許yěxǔ:もしかしたら⋯⋯かもしれない
  • 可能kěnéng:⋯⋯かもしれない
  • 恐怕kǒngpà:おそらく
  • 怕pà:おそらく⋯⋯かもしれない
  • 大概dàgài:たぶん、おそらく

不確かな推測や確信のない判断を表す

  • 像xiàng:⋯⋯しそうだ、⋯⋯のようだ
  • 好像hǎoxiàng:⋯⋯のようだ、⋯⋯らしい
  • 似乎sìhū:⋯⋯のようである

継続や持続を表す

  • 一向yīxiàng:いつも
  • 一直yìzhí:ずっと
  • 始終shǐzhōng:終始
  • 從來cónglái: 從來沒+[動詞]+過⋯⋯(今まで一度も⋯⋯を[動詞]したことがない)

動作行為や状態の持続や未変化を表す

  • 還hái:まだ
  • 還是háishì:やはり
  • 仍然réngrán:まだ同じ、依然としてまだ⋯⋯

限定や例外を表す

  • 只zhǐ:だけ、のみ
  • 只是zhǐshì:ただ⋯⋯するだけ
  • 就jiù:⋯⋯しかない(話し手の主観)
  • 就是jiùshì:ただ⋯⋯だけが
  • 光guāng:だけ

数量や範囲について大まかに推定することを表す

  • 大概dàgài:おおかた
  • 大約dàyuē:大体
  • 大致dàzhì:大体
  • 大体dàtǐ:大体、おおかた

無条件でそうなることを表す

  • 反正fǎnzhèng:どうあろうと⋯⋯

ある動作や事柄がすぐに発生することを表す

  • 馬上mǎshàng:すぐに
  • 立刻lìkè:直ちに
  • 立即lìjí:直ちに、即座に(書き言葉)
  • 即刻jíkè:即刻
  • 頓時dùnshí:直ちに
  • 登時dēngshí:すぐさま
  • 就jiù:すぐに(話し手の主観)

僅差であることを表す

  • 差一點chà yīdiǎn:もう少しで⋯⋯だった

不幸な結果を免れることを表す

  • 幸虧xìngkuī:幸いなことに

ちょうど良いことを表す

「動作に関する品詞と表現」の「近接過去表現」も参照してください。

  • 剛gāng:ちょうど
  • 剛剛gāng:ちょうど
  • 剛好gānghǎo:ちょうど

結論を表す「就jiù」

  • 因為⋯⋯,就~:⋯⋯なので〜だろう
  • 如果(要是)⋯⋯,就~:もし⋯⋯ならば、〜だろう
  • 只要⋯⋯,就~:⋯⋯〜⋯⋯しさえすれば、〜だろう
  • 再不zàibù⋯⋯就jiù~了le:⋯⋯しなければ〜になる
  • 既然jìrán⋯⋯,(就jiù)~:⋯⋯なので、(では)〜するだろう

動作や物事が短時間のうちに交互に現れることを表す

  • 一下yíxià⋯⋯一下yíxià~:⋯⋯したり〜したりする
  • [動詞1]+又+[動詞2],[動詞2]+又+[動詞1]:[動詞1]したかと思えば[動詞2]し、[動詞2]したかと思えばまた[動詞1]する

複数の動作や物事が相次いで起こることを表す

  • ⋯⋯就~:⋯⋯するとすぐに~する
  • ⋯⋯再~:⋯⋯したら、また~する
  • ⋯⋯又~:⋯⋯して、また~する
  • ⋯⋯才~:⋯⋯したら、ようやく~する
  • 一⋯⋯,就~:⋯⋯するや否や~する(最初の出来事Aが起こると、その完了を待たずとも次の出来事Bが起こる)
  • 才⋯⋯就~:ようやく⋯⋯したのにすぐに〜した
  • 等⋯⋯,就~:⋯⋯するのを待ってすぐに~する、⋯⋯したらすぐに~する
  • 說……就……(“……“部分は動詞か動詞句):あっと言う間に……する、そんなに簡単に……する
  • 等⋯⋯再~:……を待ってから〜する
  • 先⋯⋯,再~:まず⋯⋯、それから〜(最初の出来事Aが起きたすぐ直後ではなく時間が空いて次の出来事Bが起きる)
  • 了⋯⋯,就~:⋯⋯した後すぐに〜する(最初の出来事Aが「完了」してから次の出来事Bが起こる)

合計を表す

  • 一共:合計で(“一共“の後ろには数量がくる)

物事を特に取り立てて強調する

  • 尤其是yóuqíshì:特に
  • 特別tèbié:特別に

同時または同じ所で動作することを表す

  • 一起yìqǐ:一緒に
  • 一同yītóng:一緒に
  • 一齊yīqí:一緒に

同時進行を表す

  • 著zhe:[動詞1]+著+[動詞2]+[目的語]([動詞1]しながら[目的語]を[動詞2]する)
  • 一邊yībiān:一邊⋯⋯,一邊~(⋯⋯しながら~する)
  • 一面yīmiàn:一面⋯⋯,一面~(⋯⋯しながら~する)

以前の状況との相違を表す

  • 本來běnlái:本来は
  • 原來yuánlái:元々は
  • 原先yuánxiān:元は
  • 原本yuánběn:元は

感嘆を表す副詞

  • 多duō⋯⋯!:どれほど⋯⋯か!
  • 多麼duōme:多麼+[形容詞](どれほど[形容詞])
  • 好hǎo:とても、なんて
  • 真zhēn:本当に
  • 可kě:なんと(感嘆文に用いて程度が高いことを強調し、場合によっては誇張の意味を含む。文末に語気助詞「啊、啦、了、呢」などを伴う)
  • 太tài:すごく、たいへん

同じことを表す「也yě」

  • 也yě:⋯⋯も

意外性を表す「還hái」

  • 還hái:思いのほか⋯⋯、案外⋯⋯

未来を表す「再zài」

  • 再zài:また

ある条件を前提として何かが起こることを表す「才cái」

  • 才cái:ようやく、やっと
  • 只有⋯⋯,才~
  • 因為⋯⋯,才~:因為有剝削制度,舊社會才出了許多不合理的事。
  • 由於⋯⋯,才~:由於語言難懂,經過很吃力的交談,我們才互相溝通了狀況。
  • 為了⋯⋯才~

満足の気持ちを表す「還hái」

  • 還好:まあまあ
  • 還可以:まずまず

消極的で否定的な意味合いを表す

  • 有一點yǒuyīdiǎn:少し

「也yě,都dōu,常chéng」の語順

「也yě,都dōu,常chéng」が1つの文中に置かれる時は「也yě,都dōu,常chéng」の語順で置かれる。例えば「他常吃牛肉麵,我也常吃牛肉麵。」のように。