私は41歳の時、台湾中心部の国立台湾師範大学語学センターに1年間在籍してゼロから中国語の勉強を開始しました。暗記力低下で想像以上に大変でしたが、毎日勉強して、、、中国語で会話できるように!もちろん現在も勉強継続中です。
なぜ40代から勉強を始められたのか。それは「中国語で会話したい!」という高いモチベーションがあったから。気持ちさえあれば、意外と頑張れるものです。
「勉強してみたいけど遅いんじゃないか」と考えている方、、、遅くないですよ!
さあ、今日から始めてみましょう!!!
さて、私が在籍した師範大学語学センターは、独自に作成・出版した「當代中文課程(現代中国語コース)」を使用しています。
このテキスト、他のたくさんの語学センターでも使われるほど良くできていてオススメ!詳しい内容は下記URLから。
とても良さそなテキストですね!
オススメのテキストなのですが、難点が1つだけ。
中国語と英語で書かれていて日本語がないんです。。。
なので、日本人に理解しやすいよう翻訳していきます!
わぁ!
さらに、語学センターの先生から教わったテキストには書かれていない文法上の注意点・使用する状況なども追加します!
よろしくお願いします!
今回は當代中文課程2課本の第一課(レッスン1)を扱います。
從cóng⋯⋯往wǎng~V|⋯⋯から(を)〜に向かってVする
機能
このパターンは行動の方向を表現します。「從」は始点を示し、「往」は行動の終点を示します。
- 你從這裡往前一直走,就到師大了。(あなたはここから前にずっと歩けば、師大に着く。)
- 從這個路口往右轉,你可以到學校宿舍。(この交差点を右に曲がると、あなたは学校の宿舎に着くことができる。)
- 從學校大門往裡面走十分鐘,可以到語言中心。(学校の校門から中を10分間歩くと、言語センターに着くことができる。)
構造
もしも行動の始点が文脈から明らかであるならば、「從⋯⋯」はよく省略されて「往~」が単独で使われます。例えば、
A:請問,圖書館怎麼走?(すみません、図書館へはどのように行くの?)
B:你往前一直走,就到了。(あなたは前にずっと歩けば着く。)
- 否定文:
- 你不能(從這裡)往前走,前面沒有路了。(あなたは(ここから)前に歩くと、前面には道がない。)
- 你不可以從這個路口往左轉,只可以往右轉。(あなたはここの交差点を左に曲がることができない、唯一右に曲がることができる。)
- 這公車不是往師大,是往火車站的。(このバスは師大に向かわない、電車の駅に向かう。)
- 疑問文:
- 我是不是從這裡往前面一直騎,就可以到花蓮?(私はここから前面にずっと(バイクに)乗ると、花蓮に着くことができるんですよね?)
- 請問從師大有沒有往故宮博物院的公車?(すみません、師大から故宮博物院に向かうバスはある?)
- 請問,我要到銀行去,是從這裡往前一直走嗎?(すみません、私は銀行に行きたいのですが、ここから前にずっと歩けばいい?)
補足・まとめ
V:動詞
文法構造
從 + [場所名詞1] + 往 + [方位詞・場所名詞2] + V
意味
[場所名詞1]から[方位詞・場所名詞2]に向かってVする
ポイント
道案内をする時、道を尋ねる時に使う言い回しです。
判断に関するV + 起來qǐlái|Vしてみると(したところ)
機能
このパターンは、ある状況についての話し手の判断や評価を伝えます。
- 白小姐笑起來很美。(白さんは笑うととても美しい。)
- 那裡賣的小吃看起來很好吃。(そこで売っている軽食は見たところとても美味しそう。)
- 這個房子很小,我住起來不習慣。(この家はとても小さい。私は住んでみると慣れない。)
構造
話し手の判断は「[動詞] + 起來 + [状態動詞]」を通じて表現されます。
「動詞+補語」の構造を動補構造といい、動補構造をとる補語の中で「起來」は方向補語に分類されます。方向補語は本来、空間移動の方向を表す方向義ですが、この「起來」は派生義です。
- 否定文:評価部分は否定することができません。しかし、状態動詞、判断は否定できます。
- 王先生今天的臉色看起來很不好。(王さんの今日の顔色は見たところとても良くない。)
- 越南菜看起來很辣,吃起來不太辣。(ベトナム料理は見たところとても辛いが、食べてみると辛すぎない。)
- 你說的事聽起來不難。不過,做起來有點難。(あなたが話す事は聞くと難しくない。しかし、やると少し難しい。)
- 疑問文:
- 臭豆腐吃起來怎麼樣?(臭豆腐は食べてみるとどんな感じ?)
- 你昨天買的衣服穿起來好不好看?(あなたが昨日買った服は来てみると似合ってる?)
- 他的新車坐起來是不是很舒服?(彼の新しい車は乗ってみるととても快適ですよね?)
使い方
このパターンの「起來」の前に現れる動詞には「看,聽,吃,喝,坐,穿,寫,笑,說,學,念,住,拍(照),逛,走」が含まれます。
補足・まとめ
V:動詞、Vs:状態動詞
文法構造
V + 起來qǐlái + Vs
(V:看,聽,吃,喝,坐,穿,寫,笑,說,學,念,住,拍(照),逛,走)
意味
Vしてみると(したところ)
ポイント
状況について話し手の判断や評価を伝える時に使います。会話で頻出の表現で、特に「看起來(見たところ)+Vs」はよく使う表現です。
動補構造(結果補語、方向補語、可能補語、様態補語、程度補語、数量補語)について詳しく知りたい方は、以下の記事を見てみてください。
方向補語の基本的な使い方は、當代中文課程2,第七課(レッスン7)『方向に関する構文「V1V2とV1V2V3」』を参照してください。
方向補語「起來」の派生義
方向補語「起來」は本来、空間移動の方向を表す方向義ですが、派生義も持っています。以下は派生儀の「出來」です。
・ある状況についての話し手の判断や評価を伝える「起來」は、當代中文課程2,第一課(レッスン1)「判断に関するV + 起來qǐlái|Vしてみると(したところ)」を参照してください。
・動詞「想」の後ろに置かれて、何かが思い出されたという事実を指す「想起來」は、當代中文課程2,第三課(レッスン3)「想起來xiǎng qǐlái|思い出す」を参照してください。
・動作が状態が始まってそれが持続することを表す「起來」は、當代中文課程2,第十五課(レッスン15)『「〜し始めること」を意味する「起來qǐlái」』を参照してください。
「著zhe」を伴って「進行中の動作」を表す
機能
(アスペクト)助詞「著」が動作動詞に加えられる時、それは活動が進行中であることを意味します。
アスペクト助詞は、動詞または形容詞の後ろにつながって「完了、持続、経験」のような動作や変化の状態を表します。アスペクト助詞には、口語文でよく使われる「了、著、過」と、文語文で使われる「矣」があります。中国語では「動態助詞、時態助詞」などと呼ばれています。
- 他在門口等著你,你快去吧!(彼は入口であなたを待っているので、あなたは早く行きましょう!)
- 李明華拿著一杯冰咖啡。(李明華は1杯の冷たいコーヒーを持っている。)
- 他看著我,什麼也沒說。(彼は私を見ていて、何も話さなかった。)
構造
「著」を取っている動詞は、いつも単音節です。そして、「沒」がこのパターンを否定できます。
- 否定文:
- 你不要一直坐著,我們去運動吧!(あなたはずっと座っている必要はない、私たちは運動しに行きましょう!)
- 你別帶著咖啡到圖書館去,裡面不能喝東西。(あなたはコーヒーを携帯して図書館に行かないで。中で物を飲むことはできない。)
- 夜市附近的小巷子這麼多,要是我沒帶著地圖,一定會迷路。(ナイトマーケット近くの小道はとても多い、もし私が地図を携帯してないならば、必ず道に迷うだろう。)
- 疑問文:
- 馬安同是不是戴著陳月美到圖書館去了?(馬安同は陳月美を乗せて図書館へ行っているんですよね?)
- 他生病了,你要不要陪著他?(彼は病気になった、あなたは彼に寄り添いたい?)
- 你是不是一直在學校門口等著朋友?(あなたはずっと学校の校門で友だちを待っているんですよね?)
補足・まとめ
V:単音節の動詞
文法構造
- 肯定文:V + 著
- 否定文:沒 + V + 著
意味
- 肯定文:Vしている
- 否定文:Vしていない
ポイント
動作が進行中であることを表すために使います。「著」を伴える動詞は単音節の動詞に限られ、否定する場合は「沒」しか使えないことに注意しましょう。
進行中であることは「在」を使っても表現できます。「在」の使い方は、當代中文課程1課本の第七課(レッスン7)「在zài|進行形の、進行中の行為」で説明していますので、気になる方は見てみてください。
アスペクト助詞(時態動詞)と時相助詞について詳しく知りたい方は、以下の記事を見てみてください。
「一邊yìbiān⋯⋯一邊yìbiān~」を伴って「同時に起こる2つの動作」を表す
機能
このパターンは、同時に起こる2つの動作を表現するために使われます。
- 我常常一邊走路,一邊聽歌。(私はよく道を歩きながら歌を聞く。)
- 那個小姐喜歡一邊吃飯,一邊看電視。(そのお姉さんはご飯を食べながらテレビを見るのが好きです。)
- 田中誠一常常一邊逛夜市,一邊照相。(田中誠一はよくナイトマーケットを歩きながら写真を撮る。)
構造
「一邊⋯⋯一邊~」パターンは、2つの動詞句を接続します。
- 否定文:
- 你不可以一邊騎機車,一邊打電話。(あなたはスクーターに乗りながら電話することはできない。)
- 請你不要一邊上課,一邊吃早餐。(あなたは授業を受けながら朝ご飯を食べないでください。)
- 他沒一邊工作,一邊玩手機。(彼は仕事をしながら携帯電話で遊ばない。)
- 疑問文:
- 我們一邊看電視,一邊喝茶,好不好?(私たちはテレビを見ながらお茶を飲みましょうね?)
- 老闆,我可以一邊工作,一邊學西班牙文嗎?(ボス、私は仕事をしながらスペイン語を学ぶことができる?)
- 你是不是一邊上班,一邊念書?(あなたは出勤しながら勉強するんですよね?)
補足・まとめ
文法構造
一邊⋯⋯一邊~
意味
⋯⋯しながら~する
ポイント
2つの動作を同時に行なっていることを表現するために使います。
「一邊⋯⋯,一邊~」と似ている表現として、このレッスンで学んだ「V著」の後ろに本動詞を伴った「V1著 (O1)V2O2」があります。「V1著 (O1)V2O2」の使い方は、當代中文課程2課本の第五課(レッスン5)『「著zhe」を伴って「動作の方法や仕方」を表す』で説明していますので、気になる方は見てみてください。
「離lí⋯⋯」を伴って「⋯⋯からの距離」を表す
機能
介詞「離」は2点間の距離を示します。
- 我家離學校很遠。(私の家は学校からの距離がとても離れている。)
- 離火車站很近的地方,有一家(牛肉)麵店的牛肉麵很好吃。(電車の駅からの距離はとても近いところにある、ある一軒の牛肉麵店の牛肉麵はとても美味しい。)
- 你從這裡往左邊走,離學校不遠的地方,可以看到海。(あなたはここから左側に向かって歩くと、学校からの距離が遠くないところで、海を見ることができる。)
構造
「離」は、ほとんどの他の介詞と違って、直接否定することができません。
- 否定文:
- 銀行離學校不遠,你走路去應該就可以了。(銀行は学校からの距離が遠くないので、あなたは歩いて行くことがおそらくできるだろう。)
- 花蓮離台北不很遠,可是到那裡要花不少時間。(花蓮は台北からそれほど遠くない、しかし、そこに着くまでに少なくない時間がかかる。)
- 我要找的房子,不能離夜市太近。(私が探したい部屋は、ナイトマーケットまでの距離が近すぎることはできない。)
- 疑問文:
- 學校離郵局遠不遠?(学校は郵便局からの距離が遠い?)
- 你家離捷運站是不是很遠?(あなたの家は地下鉄の駅からの距離が遠いですよね?)
- 你們國家離台灣遠嗎?(あなたたちの国は台湾からの距離が遠い?)
補足・まとめ
Vs:状態動詞
文法構造
- 肯定文:A 離lí B Vs
- 否定文:A 離lí B 不+Vs / A 不能 離lí B Vs
意味
- 肯定文:AはBからの距離がVsだ
- 否定文:AはBからの距離がVsでない / AはBからの距離がVsできない
ポイント
2点間の距離を表現する時に使います。状態動詞(Vs)を用いた表現以外にも「A 離 B 有 [長さ]」というように直接的な距離を伝えることも可能です。例えば、「私の家は学校から100mの距離がある」と伝えたい時は「我家離學校有100公尺。」と言います。
- c.f. 距離の単位
- km:公里gōnglǐ
- m:公尺gōngchǐ
課室活動
1. 学校から最も遠くに住んでいる人を見つける
- 目標:2つの場所の間の距離と、一方から他方までかかった時間を詳しく説明すること。
- 課題:2〜3名の学生で1つのグループを形成してください。話題の中心として学校(例えば、師大語学センター)を使って、あなたたちが学校からどれぐらい近くに/遠くに住んでいるのか、学校まで歩いてどれぐらい時間がかかるのか、もし交通機関が必要とされるならどれぐらい時間がかかるのか伝えることを交代でやってください。あなたたちが使っている交通機関は何を意味しているのかも使えてください。あなたたちが終えた時、あなたたちのグループから1名を選んで、あなたのグループの中で誰が最も遠くに住んでいるのかクラスに伝えてください。後に残っているグループと比較して、クラスの中で誰が学校から最も遠くに住んでいるのか話し合ってください。
- 例:
- 學生A:我住在————————;從————————到學校,走路/坐公車/坐捷運 要————————;————————(我住的地方)離學校————————。(私は————に住んでいる;————から学校まで、歩いてバスに乗って地下鉄に乗って————かかる;住んでるところから学校まで————です。)
2. あなたが同時にすることができる/できない2つの活動
- 目標:2つの活動が同時に発生することを詳しく説明する
- 課題:正確に「一邊⋯⋯一邊~」を使って誰が最も多くの文を作ることができるのか確かめてください。(テキストの)下の表の中に動作・行為と話し手を埋めてください。あなたがそれをやり終えた時、いずれの動作・行為が同時にされないか確かめてください。助言を与えるために「不能/可以一邊⋯⋯一邊~」を使ってください。
一邊 | 一邊 | 誰 |
---|---|---|
吃晚飯(晩ご飯を食べる) | 唱歌(歌を歌う) | 方大同 |
看電視(テレビを見る) | 講手機(携帯電話で話す) | 王小美 |
開車(車を運転する) | 打電話(電話する) | 王小美 |
3. ロールプレイする
- 目標:方向を求めたり与えたりする会話に参加すること
- 課題:クラスメイトとペアになってください。あなたたちの中心(テキストの下の地図を参照してください)として学校を使って、片方が距離を尋ねて、他方が距離を与えてください。あなたたちがそれをやり終えた時、役割を変えて、そして異なる到着地を選んでください。
あなたの会話を完成させるために、あなたは次に続くパターンや単語を使うことができます:從⋯⋯往~(⋯⋯から~に行く),路口(交差点),一直,右/左轉(右/左に曲がる),紅綠燈(信号機),銀行,超商(スーパー),郵局
4. あなたが考えていることを私たちに伝えてください
- 目標:考えていることを評価すること
- 課題:(テキストの)下の表にある物事の中であなたの考えを表現するために、「起來」と共に次に続く動詞を使ってください。
看,聽,吃,喝,坐,穿,寫,笑,說,學,念,住,打,逛,拍(照)
包子 | 菜(料理、野菜) | 茶/烏龍茶 | 臭豆腐 | 蛋糕(ケーキ) | 電視(テレビ) | 夜市(ナイトマーケット) |
咖啡 | 籃球(バスケットボール) | 芒果(マンゴー) | 麵/麵線(メン/ソーメン) | 牛肉 | 傘 | 手機(携帯電話) |
牛肉湯(牛肉のスープ) | 音樂 | 西瓜(スイカ) | 感冒藥(風邪薬) | 衣服 | 計程車(タクシー) | 筆(ペン) |
大樓(ビル) | 水果(果物) | 小籠包 | 張老師 | 那本書(その本) | 房間(部屋) | 中文字(中国語の字) |
- 例:
- 臭豆腐聞(wén, 匂う)起來臭臭的,吃起來很好吃。(臭豆腐は匂ってみるとかなり臭いが、食べてみるととても美味しい。)
- 張老師笑起來很漂亮。(張先生は笑うととても綺麗です。)
補足・まとめ
ポイント
このレッスンで学んだ「從⋯⋯往~」や「一邊⋯⋯一邊~」、特定の動詞と「起來」を組み合わせた表現を練習しましょう。
「當代中文課程」シリーズの日本語訳リンク
「當代中文課程」シリーズの日本語訳リンクです。