【當代中文課程1課本, 第七課】文法, 課室活動, 文化の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

私は41歳の時、台湾中心部の国立台湾師範大学語学センターに1年間在籍してゼロから中国語の勉強を開始しました。暗記力低下で想像以上に大変でしたが、毎日勉強して、、、中国語で会話できるように!もちろん現在も勉強継続中です。

なぜ40代から勉強を始められたのか。それは「中国語で会話したい!」という高いモチベーションがあったから。気持ちさえあれば、意外と頑張れるものです。

「勉強してみたいけど遅いんじゃないか」と考えている方、、、遅くないですよ!
さあ、今日から始めてみましょう!!!


まさ先生
まさ先生

さて、私が在籍した師範大学語学センターは、独自に作成・出版した「當代中文課程(現代中国語コース)」を使用しています。

このテキスト、他のたくさんの語学センターでも使われるほど良くできていてオススメ!詳しい内容は下記URLから。

中国語(華語)学習テキスト【當代中文課程】をオススメする理由

相談者 本屋さんにはたくさんの中国語(華語)学習用テキストがあるけど、正直どれを買おうか迷っちゃう。 まさ先生 どのテキストがいいのか選ぶのってとても大変ですよね。あと、日本の本屋さん… [more]

相談者
相談者

とても良さそなテキストですね!

まさ先生
まさ先生

オススメのテキストなのですが、難点が1つだけ。

中国語と英語で書かれていて日本語がないんです。。。

なので、日本人に理解しやすいよう翻訳していきます!

相談者
相談者

わぁ!

まさ先生
まさ先生

さらに、語学センターの先生から教わったテキストには書かれていない文法上の注意点・使用する状況なども追加します!

相談者
相談者

よろしくお願いします!

まさ先生
まさ先生

今回は當代中文課程1課本の第七課(レッスン7)を扱います。

もくじ

出来事の「時間」と「場所」

機能

出来事の「時間」と「場所」は、ひと続き「時間 + 場所 + 出来事」を使って、文の中で明示されます。文の主語は「時間」の前か後ろかいずれかに生じます。

  1. 他和他朋友下午在教室寫書法。(彼と彼の友達は午後に教室で習字を書く。)
  2. 昨天晚上到我家附近的咖啡店喝咖啡。(私は昨夜、阿波市の家の近くのカフェでコーヒーを飲んだ。)
  3. 我們這個週末去圖書館看書。(私たちはこの週末に図書館で本を読む。)
  4. 你們明天早上十一點到我家來吃牛肉麵。(あなたたちは明日の朝11時に私の家に来て牛肉麵を食べる。)

構造

  • 否定文:否定マーカー「不bù」は場所要素の前に現れます。
    1. 晚上不在家吃飯。(私は夜、家でご飯を食べない。)
    2. 我和他哥哥最近都不來學校上課。(私と彼のお兄さんは最近、どちらも学校に行って授業を受けない。)
    3. 我們這個週末不去山上看風景。(私たちはこの週末、山の上に行って風景を観ない。)
  • 疑問文:
    1. 下午要不要來學校打籃球(あなたは午後、学校に行ってバスケットボールしたい?)
    2. 你們現在在我家附近的商店買手機嗎?(あなたたちは今、私の家の近くの商店で携帯電話を買うの?)
    3. 你朋友晚上幾點去KTV唱歌(あなたの友達は今晩、何時にカラオケに行って歌うの?)
    4. 他們什麼時候到花蓮看籃球比賽(彼らは何時に花蓮に着いてバスケットボールの試合を観るの?)
    5. 你和你妹妹明天早上要去哪裡看電影(あなたと妹は明日の朝、どこに行って映画を観たいの?)

使い方

  1. 全ての出来事は「時間」と「場所」を必要とします。「時間」と「場所」が文の中で明示的に述べられないかもしれないとしても、それらは一般的に文脈から明らかです。もし文脈がなかったら、その言及することは「まさに今」と「ちょうどこの場所」です。
  2. 語順に注意してください。「時間」は「場所」の前にきます。例えば「私は今晩、家で晩ご飯を食べなかった。」と表現するために、私たちは「我晚上不在家吃飯。Wǒ wǎnshàng bú zài jiā chīfàn」か「晚上不在家吃飯Wǎnshàng wǒ bú zài jiā chīfàn」と言います。「*我不在家吃飯晚上[間違った使用例]」とは言えません。
  3. 台湾では、ひと続き「去/來 + [場所] + VP」は、「到 + [場所] + 去/來 + VP」と置き替えできます。例えば「我們晚上去KTV唱歌。Wǒmen wǎnshàng qù KTV chànggē(私たちは夜、カラオケに行って歌う)」は「我們晚上到KTV去唱歌。」と同じです。しかしながら、台湾では後者は前者ほど一般的ではありません。

補足・まとめ

S:主語

文法構造

  1. 肯定文:
    • S [時間] [場所] [出来事]
  2. 否定文:
    • S [時間] 不 [場所] [出来事]
  3. 疑問文:
    • S [時間] 要不要(會不會) [場所] 出来事
    • S [時間] [場所] [出来事] 嗎?
    • 時間を尋ねる:S 幾點 [場所] [出来事]? / S 什麼時候 [場所] [出来事]
    • 場所を尋ねる:S [時間] 在哪裡 [出来事]

意味

  1. 肯定文:
    • Sは[時間]に[場所]で[出来事]する。
  2. 否定文:
    • Sは[時間]に[場所]で[出来事]しない。
  3. 疑問文:
    • Sは[時間]に[場所]で[出来事]したい?
    • Sは[時間]に[場所]で[出来事]するの?
    • Sは何時に[場所]で[出来事]するの?
    • Sは[時間]にどこで[出来事]するの?

ポイント

「時間(時間詞)」は必ず「場所」の前に置きます。「時間」や「場所」の明示がない場合はそれぞれ「まさに今」と「ちょうどこの場所」を意味します。

否定マーカー「不bù」は「場所」の前に置きます。

從cóng A 到dào B|AからBへ

機能

このパターンは、2つの場所の空間的な距離「AからBへ」と、出来事の時間的な期間「AからBまで」を示すために使われます。言い換えると、AとBは「時間」か「場所」を指します。

  1. 早上十點二十分下午一點十分有中文課。(私は朝10時20分から午後1時10分まで中国語の授業がある。)
  2. 我今天早上晚上都有空,歡迎你們來我家。(私は今日朝から晩まで予定が空いてるので、あなたたちが私の家に来るを歓迎します。)
  3. 我家那個游泳池有一點遠。(私の家からそのプールまで少し遠い。)
  4. 我朋友家這個地方來。(私は私の友だちの家からこの場所まで来た。)
  5. 圖書館那家餐廳去吃飯。(彼は図書館からそのレストランまでご飯を食べに行く。)

構造

  • 否定文:
    1. 我們的書法課不是九點十一點。(私たちの書道教室は9時から11時までだというわけではない。)
    2. 陳先生的媽媽昨天不是早上晚上都很忙。(陳さんのお母さんは昨日、朝から晩までずっと忙しかったというわけではない。)
    3. A:我什麼時候可以去你家?(私はいつあなたの家に行くことができる?)
      B:我今天早上晚上都沒有空。可是明天可以。(私は今日、朝から晩までずっと予定が空いていない。しかし、明日は可能だよ。)
    4. 從這棟大樓到那家KTV不遠。(このビルからそのカラオケまで遠くない。)
    5. 我不想學校那裡去,想從我家去。(私は学校からそこまで行きたくない、私の家から行きたい。)
  • 疑問文:3つの異なるパターンがこの構文の中で使うことができる。
    1. 你們老師後天早上下午都有空嗎?[嗎](あなたたちの先生は明後日、朝から午後までずっと予定が空いてる?)
    2. 請問圖書館你們宿舍遠不遠?[A-not-A](すみません、図書館からあなたの宿舎まで遠い?)
    3. 他們想宿舍還是圖書館教室去上課[A還是B](彼らは宿舎からそれとも図書館から教室まで来て授業を受けたい?)

補足・まとめ

文法構造

cóng A dào B

意味

AからB

ポイント

「從 A 到 B」は、空間的な距離(A地点からB地点へ)と、出来事の時間的な期間(A時からB時まで)を表します。

「從A到B」と類似の時間表現で「從+[開始時点] V 到+[終了時点]」があります。これは、動作をしていて終了時点になったことを表す「動作にフォーカスした表現方法」であり、こちらの方が一般的かもしれません。「從+[開始時点] V 到+[終了時点]」は、當代中文課程4,第十五課「動詞の後ろの前置詞(介詞)「到dào」|⋯⋯まで」で詳しく説明していますので、見てみてください。

【當代中文課程2課本, 第十五課】文法, 課室活動の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程2課本の第十五課(レッスン15)を扱います。 動詞の後ろの介詞「到dào」|⋯⋯まで 機能 動詞の後ろに介詞「到」と時間表現がくる時、このパターンは、英語の… [more]

「到」の使い方

「到」は(1)介詞、(2)動詞、(3)動補構造(結果補語)の3つの使い方が可能です。それぞれの使い方について記事をまとめましたので、気になる方は見てみてください。

(1)介詞の「到」

時間や場所を表す語の前に置かれる介詞の「到」です。

・當代中文課程1,第五課(レッスン5)『目的地(到着地)マーカーの「到dào」』

【當代中文課程1課本, 第五課】文法, 課室活動, 文化の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程1課本の第五課(レッスン5)を扱います。 有一點yǒu yìdiǎn|少し⋯⋯ 機能 「有一點+[状態動詞]」は少し否定的な評価であることを示唆します。 這… [more]

・當代中文課程1,第七課(レッスン7)「從cóng A 到dào B|AからBへ」

【當代中文課程1課本, 第七課】文法, 課室活動, 文化の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程1課本の第七課(レッスン7)を扱います。 出来事の「時間」と「場所」 機能 出来事の「時間」と「場所」は、ひと続き「時間 + 場所 + 出来事」を使って、文… [more]

・當代中文課程2,第六課(レッスン6)『目的地(到着地)マーカー「到dào」』

【當代中文課程2課本, 第六課】文法, 課室活動の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程2課本の第六課(レッスン6)を扱います。 目的地(到着地)マーカー「到dào」 機能 介詞「到」は目的地(到着地)を示し、行動の後ろにきます。実行された動作… [more]

・當代中文課程2,第十五課(レッスン15)「動詞の後ろの介詞「到dào」|⋯⋯まで」

【當代中文課程2課本, 第十五課】文法, 課室活動の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程2課本の第十五課(レッスン15)を扱います。 動詞の後ろの介詞「到dào」|⋯⋯まで 機能 動詞の後ろに介詞「到」と時間表現がくる時、このパターンは、英語の… [more]

(2)動詞の「到」

動詞として使われる「到」です。

・當代中文課程1,第五課(レッスン5)『目的地(到着地)マーカーの「到dào」』

【當代中文課程1課本, 第五課】文法, 課室活動, 文化の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程1課本の第五課(レッスン5)を扱います。 有一點yǒu yìdiǎn|少し⋯⋯ 機能 「有一點+[状態動詞]」は少し否定的な評価であることを示唆します。 這… [more]

(3)動補構造(結果補語)の「到」

動補構造の補語として機能する「到」です。

・當代中文課程2,第九課(レッスン9)『動補構造(結果補語)「到dào」を伴って「⋯⋯に成功すること」を表す』

【當代中文課程2課本, 第九課】文法, 課室活動の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程2課本の第九課(レッスン9)を扱います。 動補構造(結果補語)「好hǎo」を伴って「準備万端であること」を表す 機能 「好」はここでは動補構造(結果補語)と… [more]

・當代中文課程2,第十四課(レッスン14)「說到shuōdào / 談到tándào⋯⋯|⋯⋯と言えば」

【當代中文課程2課本, 第十四課】文法, 課室活動の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程2課本の第十四課(レッスン14)を扱います。 就要jiùyào⋯⋯了le|まもなく⋯⋯ 機能 このパターンは、ある出来事がまもなく起こることを示すために使わ… [more]

在zài|進行形の、進行中の行為

機能

「在zài」は、現在(初期設定)または与えられた時間に、進行中の活動が起こっていることを示します。

  1. 李老師在上課。(李先生は授業をしている。)
  2. 你看!陳先生在唱歌。(あなた見て!陳さんは歌っている。)
  3. 昨天下午五點我在做飯。(昨日の午後5時、私はご飯を作っていた。)

構造

  • 否定文:「不是」が「不」よりも一般的であることに注意してください。
    1. 不是在看書。他在看籃球比賽。(彼は本を読んでいるというわけではない、彼はバスケットボールの試合を観ている。)
    2. 不是在照相。我的手機不能照相。(私は写真をとっているというわけではない、私の携帯電話は写真を撮ることができない。)
  • 疑問文:
    • 你們在喝什麼?(あなたは何を飲んでいるの?)
    • 他們老師在上嗎?(彼らの先生は授業をしている?)
    • 他們在打籃球嗎?(彼らはバスケットボールをしている?)

使い方

動作動詞のみ「在zài」構造と一緒に使うことができます。状態動詞は「在zài」に付随することができません。「*手機在貴[間違った使用例]」というのは正しくありません。

補足・まとめ

S:主語、VP:動詞句

文法構造

  1. 肯定文:S zài VP
  2. 否定文:S 不是 在zài VP
  3. 疑問文:S zài VP 嗎?

意味

  • 肯定文:SはVしている
  • 否定文:SはVしていない
  • 疑問文:SはVしていますか?

ポイント

+ VP」は、英語の「〜ing」と同様に現在進行形を表します。否定は「不是」を用いるのが一般的で「在」の前に置きます。

進行中であることは「著」を使っても表現できます。「著」の使い方は、當代中文課程2,第一課『「著zhe」を伴って「進行中の動作」を表す』で説明していますので、気になる方は見てみてください。

【當代中文課程2課本, 第一課】文法, 課室活動の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程2課本の第一課(レッスン1)を扱います。 從cóng⋯⋯往wǎng~V|⋯⋯から(を)〜に向かってVする 機能 このパターンは行動の方向を表現します。「從」… [more]

每měi⋯⋯|各⋯⋯、⋯⋯ごと

機能

指示代詞「每měi」は「各⋯⋯」と「⋯⋯ごと」を示します。

  1. 他妹妹有空。(彼の妹は毎日予定が空いている。)
  2. 他朋友個週末去學校附近的游泳池游泳。(彼の友だちは毎週末、学校近くのプールへ行って泳ぐ。)
  3. 一棟大樓可以上網。(各ビルは全てインターネットができる。)
  4. 他家人,個人會做甜點。(彼の家族は、みんなデザートを作ることができる。)

構造

「每měi」を伴った文には、「例外なく」という感覚を強めるために、ほとんどいつも副詞「都dōu(すべて)」が含まれます。「每 + M + N + 都⋯⋯」(テキストの)下の例を参照してください。
c.f. Mは量詞、Nは名詞

  • 否定文:
    1. 否定マーカー「不bù」か「沒méi」は動詞の前ではなく「都dōu」の後ろに現れます。
      1. 都不忙。(彼は毎日忙しくない。)
      2. 我媽媽個週末都沒空。(私の母は毎週末予定が空いてない。)
      3. 這家商店,支手機都不便宜。(この商店は、各携帯電話すべて安くない。)
    2. 「⋯⋯というわけではない」を示すために、「不是búshì」が「每」の前に(そしてまた「都dōu」の前に)使われます。
      1. 他朋友不是每去看電影。(彼の友だちは毎日映画を観に行くというわけではない。)
      2. 我們不是每有書法課。(私たちは毎日書道教室があるというわけではない。)
      3. 他的兄弟姐妹不是每個人喜歡打球。(彼の兄弟姉妹はみんな球を打つのが好きというわけではない。)
  • 疑問文:
    1. 個週末哪裡運動(彼は毎週末どこへ運動しに行くの?)
    2. 你爸爸在家吃晚飯嗎?(あなたのお父さんは毎日家で晩ご飯を食べるの?)
    3. 他的照片,很好看嗎?(彼の写真は、みんな綺麗ですか?)

使い方

天měi tiān」は「一天měi yì tiān(毎日)」と同じです。「一yī(1)」はよく省略されます。同様に、「個měi ge」は「一個měi yì ge(みんな)」と同じです。

補足・まとめ

S:主語、M:量詞、N:名詞 ⋯⋯:VP(動詞句)

文法構造

  1. 肯定文:S M N ⋯⋯
  2. 否定文:S M N 都 不/沒⋯⋯ / S 不是 每 M N ⋯⋯
  3. 疑問文:S M N ⋯⋯嗎? など

意味

  1. 肯定文:S はMN(または、MNごと)にすべて⋯⋯
  2. 否定文:SはMN(または、MNごと)にすべて⋯⋯しない / SはMN(または、MNごと)にすべて⋯⋯であるというわけではない
  3. 疑問文:SはMN(または、MNごと)にすべて⋯⋯なの?

ポイント

指示代詞「每měi」は「各⋯⋯」と「⋯⋯ごと」を表し、「每 + [量詞] + [名詞] + 都⋯⋯」の語順で使われます。

可以kěyǐ|許可

機能

「可以kěyǐ」は、行為を実行するための許可を示します。

  1. 我媽媽說,你們可以來我家打籃球。(私の母は、あなたたちは私の家に来てバスケットボールすることができると言う。[—>うちに来てバスケットボールしていいよ])
  2. 爸爸說,我可以買這支手機。(父は、私はこの携帯電話を買うことができると言う。[—>携帯電話買っていいよ])
  3. 我叫馬安同,你可以叫我小馬。(私は馬安同です。あなたは私を小馬と呼ぶことができるよ。[—>小馬と呼んでいいよ])

構造

「可以kěyǐ」は助動詞であり、これは動詞の前にきます。

  • 否定文:
    1. 媽媽說,我不可以賣這支手機。(母は、私はこの携帯電話を売ることができないと言う。[—>携帯電話売っちゃダメよ])
    2. 不可以在圖書館裡面吃東西。(あなたは図書館の中で物を食べることができない。[—>図書館の中で何か食べちゃダメ])
    3. 先生,對不起,你不可以在這裡照相。(お客さん、すみませんが、あなたはここで写真を撮ることができない。[(—>ここで写真撮っちゃダメよ])
  • 疑問文:
    1. A:我可以不可以去看你們的籃球比賽(私はあなたたちのバスケットボールの試合を観に行くことができる?[—>あなたたちの試合観に行っていい?])
      B:沒問題!(問題ないよ!)
    2. A:我想吃你的包子,可以嗎?(私はあなたの包子を食べたいですが、可能ですか?[—>いいですか?])
      B:可以啊。(可能だよ[—>いいよ])
    3. A:這是你的書嗎?我可以看看嗎(これはあなたの書ですか?私は軽く見ることができる?[—>ちょっと見ていいかしら?])
      B:對不起,那不是我的書。(ごめんなさい、それは私の書というわけではない[—>それは私の書ではないよ])

使い方

  1. 第三課(レッスン3)の「看電影可以學中文。Kàn diànyǐng kěyǐ xué Zhōngwén(映画を観ることで中国語を学ぶことができる)」と第五課(レッスン5)の「你可以教我嗎?Nǐ kěyǐ jiāo wǒ ma(あなたは私に教えることができる?)」の「可以kěyǐ」は、誰かが何かをすることが可能かどうかを尋ねるために使われます。しかしながら、このレッスンでは、質問「我有空可以去看看嗎?Wǒ yǒu kòng kěyǐ qù kànkàn ma(私は予定が空いているので少し見に行くことはできる?)」の「可以kěyǐ」は、許可を尋ねるために使われます。
  2. 「不可以」は、「可能性」ではなく「許可」を示すためにだけ使うことができます。否定形は許可を示すためだけに使うことができます。例えば「你不可以說老闆不好。Nǐ bùkěyǐ shuō lǎobǎn bù hǎo(あなたはボスが悪いと言うことはできない)」のように。あなたが「可不可以」か「可以不可以」を使う時、それは「許可」か「可能性」かいずれかを示すことができます。例えば、
    1. 可不可以明天來[可能性](あなたは明日来ることができる? —> 明日来れる?)
    2. 可以不可以買一支新手機[許可](私は新しい携帯電話を1つ買うことができる? —> 新しい携帯電話1つ買える?)
  3. 質問に答える時は、「可以」だけで十分です。
    • A:媽媽,我可不可以買這支手機(お母さん、私はこの携帯電話を買うことができる? —> この携帯電話買っていい?)
      B:可以。(日本語訳:できる —> いいよ)

補足・まとめ

S:名詞、VP:動詞句

文法構造

  1. 肯定文:
    • S 可以 VP
  2. 否定文:
    • S 不可以 VP
  3. 疑問文:
    • S 可不可以 VP?
    • S VP,可以嗎
    • S 可以 VP

意味

  1. 肯定文:SはVPできる
  2. 否定文:SはVPできない
  3. 疑問文:SVPできる?

ポイント

「可以kěyǐ」は許可に関連して「可能かどうか」を表します。例えば、どこかのお店に行って店員さんに指を指しながら「あそこに駐車することはできますか?」と言いたい時、店員さんに駐車の許可を求めるので、「許可」を表現するために「可以kěyǐ」を使用して「我在那裡可不可以停車?」と言います。その返答として店員さんが「大丈夫だ」と言う時も、駐車する許可を出すので、「許可」を表現するために「可以kěyǐ」を使用して「你可以」と言います。

「會huì」と「能néng」と「可以kěyǐ」の違い

「會huì」も「能néng」も「可以kěyǐ」も日本語で「〜できる」と訳すので、翻訳ベースで考えると混同しやすい語かもしれませんが、これらの本来の意味を理解していれば使い分けできるようになると思います。

「會huì」は技術習得の有無を表します。一方で、「能néng」は主に身体的な能力の有無(ある動作行為が身体的に可能かどうか)を表します「可以kěyǐ」は許可に関連して「可能かどうか」を表します

助動詞「會huì,能néng,可以kěyǐ」の違いについてさらに詳しく知りたい方は、『【中国語文法】「〜できる」と訳す助動詞「能,會,可以」の違いは何?』を見てみてください。

【中国語文法】「〜できる」と訳す助動詞「能néng,會huì,可以kěyǐ」の違いは何?

相談者 助動詞「能néng, 會huì, 可以kěyǐ」って何が違うのか、いまいち理解できてないんだよねぇ まさ先生 助動詞「能néng, 會huì, 可以kěyǐ」は、日本語で「〜で… [more]

身体的な能力の有無を表す「能néng」について詳しく学びたい方は、當代中文課程1課本の第四課(レッスン4)「能néng|能力」を参照してください。

【當代中文課程1課本, 第四課】文法, 課室活動, 文化の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程1課本の第四課(レッスン4)を扱います。 量詞(名量詞) 「塊kuài,杯bēi,支zhī,種zhǒng」 機能 量詞(名量詞)は、名詞が数字によって修飾さ… [more]

技術習得の有無を表す「會huì」について詳しく学びたい方は、當代中文課程1課本の第五課(レッスン5) 習得された技術を表す「會huì」を参照してください。

【當代中文課程1課本, 第五課】文法, 課室活動, 文化の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程1課本の第五課(レッスン5)を扱います。 有一點yǒu yìdiǎn|少し⋯⋯ 機能 「有一點+[状態動詞]」は少し否定的な評価であることを示唆します。 這… [more]

許可を表す「可以kěyǐ」について詳しく学びたい方は、當代中文課程1課本の第七課(レッスン7) 「可以kěyǐ|許可」を参照してください。

【當代中文課程1課本, 第七課】文法, 課室活動, 文化の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 今回は當代中文課程1課本の第七課(レッスン7)を扱います。 出来事の「時間」と「場所」 機能 出来事の「時間」と「場所」は、ひと続き「時間 + 場所 + 出来事」を使って、文… [more]

課室活動

1. 彼らは何をしていますか?

  • 目標:進行中の活動を詳しく説明することを学ぶ
  • 課題:(テキストの)下の絵を見て、彼らがしていることと、彼らがそれをどれぐらい上手にしているのか詳しく説明してください。

2. 毎日のルーチン

  • 目標:時間の基準点か特定の時間枠の期間中に起きている行為を詳しく説明することを学ぶ
  • 課題1:(テキストの)下の表は小明の毎日のルーチンです。一番右の列に文を完成するためにそれを言及してください。
8:00amイラスト1他八點到學校來。(彼は8時に学校へ行く)
8:10〜10:00amイラスト2他從————到————有中文課。
10:20〜11:30amイラスト3他從————到————在教室————。
12:00〜1:00pmイラスト4他和他朋友從————到————在學校附近的餐廳————。
3:30pmイラスト5他和他朋友⋯⋯
3:50〜5:00pmイラスト6
  • 課題2:クラスメイトとペアになって、各々が昨日したことをお互い交代に話してください。クラスに発見したことを報告してください。

同學的名字:——————————

什麼時候(いつ?)在哪裡(どこで?)做什麼(何をした?)
早上(朝)
中午(昼)
下午(午後)
晚上(夜)

3. 毎日の活動アンケート

  • 目標:習慣的な行為について話すことを学ぶ。時間について伝えること、そして尋ねることを学ぶ
  • 課題1:あなたのクラスメイトに取材して、次に続く活動のいずれが彼らが毎日することなのか見つけ出してください。彼らの名前を書き留めて、いつ彼らがいつもそれらのことをするのか尋ねてください。
每天做的事(毎日すること)名字(名前)什麼時候做(いつするの?)
喝咖啡(コーヒーを飲む)
學中文(中国語を学ぶ)
運動(運動する)
上網(インターネットする)
吃甜點(デザートを食べる)
聽音樂(音楽を聞く)
看電影(映画を観る)
  • 課題2:あなたの家族が毎日か週末にしなければならないことは何ですか?

4. 約束を予定に組み込む

  • 目標:友達を約束を作ることを学ぶ
  • 課題:週末に、あなたは友だちと一緒に出かけたいです。クラスメイトとペアになって、あなたたちの会話を書き留めてください(10文かそれより少なく制限して試してください)。あなたは次に続く言葉を使ってもさしかえありません:有空(予定が空いてる),最近,可以(〜できる),在哪裡(どこで?),什麼時候(いつ?),幾點(何時に?)。

5. 宣伝、広告

  • 目標:時間の基準点か特定の時間枠の期間中に、進行中か起こる活動を詳しく説明することを学ぶ
  • 課題:あなたは学校で次に続くポスターを見ます。あなたのクラスメイトにあなたが見たことを伝えて、彼らが興味を持つかどうか尋ねてください。他の学生は、時間と場所のように、知らされた活動について質問することができます。

We Want You!
龍舟隊
(Dragon Boat Team)

Requirements:
會游泳,會說一點中文
練習時間 Practice time:
每天 6:30~9:00 am
地方:新店Xīndiàn

師大國語中心

(日本語訳:
私たちはあなたを望む!
龍舟隊(チーム名)
(ドラゴンボートチーム)

必要条件:
水泳ができる,少し中国語を話すことができる
練習時間:
每日 6:30~9:00 am
場所:新店Xīndiàn

師大言語センター)

補足・まとめ

ポイント

  • 「時間 + 場所 + 出来事」の語順に注意して、「時間」や「場所」を他者に聞く方法を練習しよう。
  • 「從A到B」を使って、時間の期間「A時からB時まで」を表現する練習をしよう。

文化

ピンイン(拼音)と発音の覚え書き

ピンイン(拼音)のルール

母音「u」の後ろに「en」がきて、その前に子音がくる時、「e」は省略されて、綴りは「-un」になります。しかしながら、「e」はまだ発音されます。例えば、第二課(レッスン2)の「jūn君」。

中国語の発音記号

中国語の発音記号は西洋のシステムに基づいて設計されました。それらの多くは、西洋の対応するものと形状と機能が似ていて、いくつかはローカルに作られています。

同義語

マークピンイン(拼音)機能
1dòuhàoコンマ
2fēnhàoセミコロン
3màohàoコロン
4jīngtànhào感嘆符
5wènhào疑問符
6( )guāhàoかっこ

不同義語

7jùhào句点
8「」yǐnhàoかぎ括弧
9『』shuāngyǐnhào二重かぎ括弧
10dùnhào引號(引用符)
11⋯⋯shānjiéhào省略符号
12—— ——pòzhéhào全角ダッシュ
13__zhuānmínghào名前マーク
14﹏﹏または《 》shūmínghào題名マークまたは二重山括弧
15〈 〉piānmínghào山括弧
16jiàngéhào中点

中国語の単語(音節)構造やその構成要素の基本を学びたい方へ

ピンインや発音の基礎知識、中国語の単語(音節)構造の基本やその構成要素について解説している記事を紹介します。

中国語・華語の単語(音節)構造は「声母(Initials)+韻母(Finals)」で出来ていて、発音する時に声調(Tones)が加わります。この基本構造を正しく理解できるとピンインや声調記号(Tone marks)も自分で書けるようになります。以下の4つの記事を最初に読んで頂くと、中国語の単語(音節)構造が理解できるようになると思いますので、ぜひ目を通してみてください。

1.中国語・華語の単語(音節)構造の基本について

中国語の単語(音節)構造の基本を説明している記事です。単語(音節)構造の基本を理解したい方は、この記事をまず最初に読んでください。

中国語・華語【単語(音節)構造の基本】について(単語構造シリーズ①)

相談者 中国語の単語(音節)構造ってちょっと複雑そう まさ先生 単語(音節)構造が日本語と違うから難しく感じるかもしれませんが、基本がわかれば簡単ですよ 相談者 え!?そうなの!?基本… [more]

2.声母(Initials)について

中国語の単語(音節)構造の各論「声母(Initials)」についての記事です。

中国語・華語【声母(Initials)】について(単語構造シリーズ②)

相談者 中国語の単語(音節)構造の大枠は理解したけど、それぞれの要素について知りたいなぁ 声母(Initials)について知りたいんだけど まさ先生 声母(Initials)は単語(音… [more]

「声母(Initials)」は全部で21個あり、それら全ての発音の基本・方法・コツをまとめた記事です。

中国語・華語【声母(Initials)】発音の基本・方法・コツ(声母, Initials編まとめ)

まさ先生 このページは声母(Initials)発音の全ページへのリンク集です。

3.韻母(Finals)について

中国語の単語(音節)構造の各論「韻母(Finals)」についての記事です。

中国語・華語【韻母(Finals)】について(単語構造シリーズ③)

相談者 中国語の単語(音節)構造の大枠は理解したけど、それぞれの要素について知りたいなぁ 韻母(Finals)について知りたいんだけど まさ先生 韻母(Finals)は単語(音節)構造… [more]

「韻母(Finals)」は全部で36個あり、それら全ての発音の基本・方法・コツをまとめた記事です。

中国語・華語【韻母(Finals)】発音の基本・方法・コツ(韻母, Finals編まとめ)

まさ先生 今回は韻母(Finals)発音の全ページへのリンク集です。

4.声調(Tones)について

中国語の単語(音節)構造の各論「声調(Tones)」についての記事です。

中国語・華語【声調(Tones)】について(単語構造シリーズ④)

相談者 中国語の単語(音節)構造の大枠は理解したけど、それぞれの要素について知りたいなぁ 声調(Tones)について知りたいんだけど まさ先生 声調(Tones)は単語(音節)構造の大… [more]

「當代中文課程」シリーズの日本語訳リンク

「當代中文課程」シリーズの日本語訳リンクです。

當代中文課程1課本まとめ

【當代中文課程1課本まとめ, 第一課~第十五課】文法の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 このページは當代中文課程1課本の第一課〜第十五課(レッスン1〜15)全ページへのリンク集です。 當代中文課程1 第一課(レッスン1) 中国語で質問する方法中国語で質問に答える… [more]

當代中文課程2課本まとめ

【當代中文課程2課本まとめ, 第一課~第十五課】文法の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 このページは當代中文課程2課本の第一課〜第十五課(レッスン1〜15)全ページへのリンク集です。翻訳出来次第追加していきます。 當代中文課程2 第一課(レッスン1) 從cóng… [more]

當代中文課程3課本まとめ

【當代中文課程3課本まとめ, 第一課~第十二課】文法の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 このページは當代中文課程3課本の第一課〜第十二課(レッスン1〜12)全ページへのリンク集です。 當代中文課程3 第一課(レッスン1) ⋯⋯的話dehuà|もし⋯⋯なら不到b… [more]

當代中文課程4課本まとめ

【當代中文課程4課本まとめ, 第一課~第十二課】文法の日本語訳とポイント(中国語・華語学習テキスト)第二版対応

まさ先生 このページは當代中文課程4課本の第一課〜第十二課(レッスン1〜12)全ページへのリンク集です。翻訳出来次第追加していきます。 當代中文課程4 第一課(レッスン1) 與其yǔq… [more]