私は41歳の時、台湾中心部の国立台湾師範大学語学センターに1年間在籍してゼロから中国語の勉強を開始しました。暗記力低下で想像以上に大変でしたが、毎日勉強して、、、中国語で会話できるように!もちろん現在も勉強継続中です。
なぜ40代から勉強を始められたのか。それは「中国語で会話したい!」という高いモチベーションがあったから。気持ちさえあれば、意外と頑張れるものです。
「勉強してみたいけど遅いんじゃないか」と考えている方、、、遅くないですよ!
さあ、今日から始めてみましょう!!!
このページは當代中文課程4課本の第一課〜第十二課(レッスン1〜12)全ページへのリンク集です。翻訳出来次第追加していきます。
當代中文課程4
第一課(レッスン1)
- 與其yǔqí A 不如bùrú B|AよりはむしろB
- ⋯⋯,就jiù~|⋯⋯、それどころか〜
- 「就jiù」の様々な使い方の概要
- 別說biéshuō A,就是jiùshì B 也yě⋯⋯|Aは言うまでもなく、Bさえも⋯⋯である
- 簡直jiǎnzhí⋯⋯|(簡単に言えば)まるで⋯⋯かのようだ
- ⋯⋯,不至於búzhìyú~|⋯⋯、(しかし状況は)~ほどではない
- 往往wǎngwǎng⋯⋯|いつも⋯⋯
- V 著玩zhewán|楽しみのためにVする
第二課(レッスン2)
- 動補構造(結果補語)「成chéng」|成功して
- 萬一wànyī⋯⋯|万が一⋯⋯
- 以為yǐwéi⋯⋯|⋯⋯と間違って考えていた
- 副詞「可kě」を伴って「強調、警告」を表す
- ⋯⋯,免得miǎnde~。|⋯⋯する、〜しないで済むように。
- 曾經céngjīng V|以前Vした
- 列挙助詞「等děng」|⋯⋯など
- 助詞「所suǒ」を伴って動詞をマーキングする
第三課(レッスン3)
- 何必hébì⋯⋯|なぜ⋯⋯しなければならないのか
- 不見得bújiànde⋯⋯|必ずしも⋯⋯とは限らない
- ⋯⋯嘛ma!|⋯⋯は明らかではありませんか!
- 動助詞「慣guàn」|⋯⋯することに慣れている
- 動補構造(結果補語)「動dòng」|⋯⋯する動作ができる
- ⋯⋯,無形中wúxíngzhōng~|⋯⋯、気づいてないうちに〜(知らないうちに)
- 此外cǐwài|このほかにも
- 總而言之zǒng’ér yánzhī|要するに
第四課(レッスン4)
- ⋯⋯,總算zǒngsuàn~|⋯⋯、最終的に〜(大まかに言うと〜)
- 還不就是háibújiùshì⋯⋯|⋯⋯にすぎない(⋯⋯でしかない)
- 「才cái」を伴って率直に否定する
- 「才cái」の様々な使い方の概要
- 所謂suǒwèi(的de)A 是指shìzhǐ B|いわゆるAはBを指す
- 一口氣yìkǒuqì⋯⋯|一息で⋯⋯
- 光guāng A 就jiù⋯⋯|ほんのAだけでも⋯⋯
- 「都dōu」を伴って不満や苛立ちを表現する
第五課(レッスン5)
- 「哪裡nǎlǐ」を伴う修辞疑問
- 畢竟bìjìng|結局のところ
- 的確díquè|確かに
- 話說回來huàshuō huílái|一方で
- NP 之所以zhīsuǒyǐ S2 是因為shì yīnwèi S1|NPがS2なのはS1なためである
- 根本gēnběn⋯⋯|少しも⋯⋯ない
- ⋯⋯,更別說gèngbiéshuō ~了le|⋯⋯である、〜は言うまでもなく
- 恨不得hènbùdé⋯⋯|⋯⋯だったらいいのに
第六課(レッスン6)
- 怎麼這麼zěnme zhème⋯⋯!|なんでそんなに⋯⋯なのか!
- 多dūo⋯⋯!|どれほど⋯⋯か!
- 様々な機能の「多dūo」
- 白bái⋯⋯|無駄に⋯⋯
- 總是zǒngshì|いつも
- 動補構造(方向補語)「下來xiàlái」の様々な意味
- 當dāng⋯⋯的時候deshíhòu|⋯⋯の時
- 反而fǎnér⋯⋯|それどころか⋯⋯
第七課(レッスン7)
- 還hái⋯⋯|驚いたことに⋯⋯
- 「一下yíxià⋯⋯一下yíxià~」を伴って「かわるがわるの出来事」を表す
- 「A 分之fēnzhī B」を伴って様々な分数を表す
- 一連yìlián⋯⋯|続けざまに⋯⋯する
- V 個夠gegòu|あふれるほどの用量の活動を持つこと
- 有助於yǒuzhùyú|役に立つ
- 於是yúshì⋯⋯|それで⋯⋯
- 向xiàng⋯⋯|⋯⋯に向かって
第八課(レッスン8)
- 反正fǎnzhèng⋯⋯|どうあろうと⋯⋯
- 不只bùzhǐ⋯⋯|⋯⋯だけでなく
- 難免nánmiǎn⋯⋯|必ず⋯⋯、避けられない
- 倒是dàoshì⋯⋯|他方では⋯⋯、しかし⋯⋯
- 這下子zhèxiàzi⋯⋯|結果として⋯⋯
- 動補構造(可能補語)「來lái」|気が置けない、気が合う
- 何況hékuàng⋯⋯?|⋯⋯は言うまでもないでしょう?
- 否則fǒuzé⋯⋯|さもなければ⋯⋯
第九課(レッスン9)
- 把bǎ A 當做dàngzuò B|AをBとみなす
- 在zài⋯⋯下xià|⋯⋯のもとで、⋯⋯のために
- 「該gāi」の様々な機能
- 自從zìcóng⋯⋯以後yǐhòu|⋯⋯以後ずっと
- 「幾jǐ」の様々な使い方の概要
- 不禁bùjīn⋯⋯|⋯⋯せざるを得ない、抑えきれない
- 仍然réngrán⋯⋯|まだ同じ、依然としてまだ⋯⋯
- 究竟jiùjìng|結局のところどうなんだろう
第十課(レッスン10)
- 「著zhe」の様々な機能の概要
- 「中zhōng」の様々な意味
- 似乎sìhū⋯⋯|⋯⋯のようである
- 古典中国語の介詞「以yǐ」
- 是shì⋯⋯的料deliào|⋯⋯の才能がある
- 「下去xiàqù」の概要
- 自zì⋯⋯|⋯⋯から
第十一課(レッスン11)
- 偏偏piānpiān|予想に反して、話し手の願いに反して
- 照zhào|良くないことを持続する
- 難得nándé⋯⋯|めったに⋯⋯しない
- 在zài⋯⋯之餘 zhīyú|⋯⋯に従事していない間は
- 難以nányǐ⋯⋯|⋯⋯することが難しいと思う
- 漸漸jiànjiàn⋯⋯|徐々に⋯⋯
- 可見kějiàn⋯⋯|したがって⋯⋯であると結論付けることができる(⋯⋯ということがわかる)
- 對於duìyú⋯⋯而言éryǎn|⋯⋯Aに関して言えば
第十二課(レッスン12)
- ⋯⋯無所謂wúsuǒwèi|⋯⋯は問わない
- 誰知道shéi zhīdào⋯⋯|⋯⋯を誰が思っただろうか
- 小自xiǎozì⋯⋯大至dàzhì~|A(⋯⋯)からZ(~)までの全てのこと
- 竟然jìngrán⋯⋯|話し手の大きな驚き
- 照理說zhàolǐshuō⋯⋯|通常ならば⋯⋯
- 以yǐ A 為wéi B|AをBとみなす、取りあげる
- 無論wúlùn⋯⋯都dōu〜|⋯⋯に関わらず〜
- 明明míngmíng⋯⋯|⋯⋯なのは誰の目にも明らかなはず
- 「使得shǐde」を伴った因果関係